鍵はNK細胞 ― 2021/09/24

我が家から見る藻岩山も少しずつ紅葉してきました。
札幌は朝晩涼しくなり、すっかり秋の気配。
新型コロナ感染者数もやっと減少してきましたね。ワクチン接種も進み昨年よりは安心感はあるものの、まだまだ心配は続きます・・・。
ワクチン接種後もブレイクスルー感染があると言われるといつになったら安心できるの~???という感じ。
で、あらためて免疫力を自己で高めるしかない!!という事で度々アップしている免疫のおはなし。
NK細胞は、リンパ球の中でも最前線で戦ってくれる心強い存在。
これを高める為には・・・
➀ 規則正しい生活(特にたっぷりと睡眠)
② よく笑う
③ 乳酸菌、しいたけなどに含まれるベータグルガン
ビタミンCをよく摂る
④ 血行をよくする
このNK細胞は、精神的ストレスに最も弱いそう。
ストレス軽減が万が一の時の為にも大切!!ですね。
写真は、お月見の日におやつに食べたくるみやのマカロン( ´∀` )
本当はお団子ですが、まるいからマカロンでも良いかしら、と(^^♪
札幌は朝晩涼しくなり、すっかり秋の気配。
新型コロナ感染者数もやっと減少してきましたね。ワクチン接種も進み昨年よりは安心感はあるものの、まだまだ心配は続きます・・・。
ワクチン接種後もブレイクスルー感染があると言われるといつになったら安心できるの~???という感じ。
で、あらためて免疫力を自己で高めるしかない!!という事で度々アップしている免疫のおはなし。
NK細胞は、リンパ球の中でも最前線で戦ってくれる心強い存在。
これを高める為には・・・
➀ 規則正しい生活(特にたっぷりと睡眠)
② よく笑う
③ 乳酸菌、しいたけなどに含まれるベータグルガン
ビタミンCをよく摂る
④ 血行をよくする
このNK細胞は、精神的ストレスに最も弱いそう。
ストレス軽減が万が一の時の為にも大切!!ですね。
写真は、お月見の日におやつに食べたくるみやのマカロン( ´∀` )
本当はお団子ですが、まるいからマカロンでも良いかしら、と(^^♪