中島公園ライトアップ🍂 ― 2024/11/01
早くも11月に突入。毎年の事ながら、ここからあっという間に年末なのよね・・・(;'∀')
昨日でハロウィーンも終わりなので、週末にハロウィーンの飾りつけからクリスマス飾りに変更せねば~💨
札幌は紅葉も終わりに近づいていますが、10月末の良い天気の時に夜の中島公園へ。

今年から紅葉時期限定でライトアップが開催。
私の古いスマホでは綺麗に映せませんでしたが、とっても綺麗で大変賑わってました。

中島公園の池に移る紅葉。風がほぼ無風だったので、水面が鏡のように。微かに夜のそらに雲も見えて幻想的。

異次元にすいこまれそうな厳かな雰囲気も。
いつも見慣れた公演も、夜のライトアップで全然違う公園のようでした。
今後も毎年開催されると良いなあ。

10月が誕生月なので、中島公園へ行く前の日中は、夫とホテル日航札幌の丹頂でお誕生日ランチ♪
写真には写ってませんが、ご飯は栗の混ぜご飯。ほんのりと甘くて美味しかった😊
最初はビールで、食事を頂いて、〆にご飯を。
季節の二段重にしましたが、お味も量も丁度でした。
ビュッフェスタイルだとついつい元を取ろうと食べ過ぎるので💦、年齢的にはこちらが良いかも(^^♪

スイーツも一品だけかとおもいきや、盛り合わせで嬉しい♪誕生日プレートをサービスして頂きました(⌒∇⌒)
また再訪したいと思います(^^♪
寒い季節にはハチミツ🍯 ― 2024/11/10

11月に入り、ぐんと寒くなってきた札幌です。先日は仕事へ行く日に積雪⛄慌ててブーツを出しました。(;^_^A
寒くなってくると免疫力が低下しがち。そのような時には身近にあるハチミツがお薦め♪
ハチミツの効用としては、抗菌作用や抗炎症作用があり昔から重用されてきました。保湿効果が優れている為、リップクリームなどにも使われていますね。
その他に疲労回復効果や、腸内環境を整える作用も。
日々の疲れを溜め込まずに速やかに解消することは、免疫力の低下を防ぎます。
それから寝る前にスプーン一杯摂ることで安眠効果も♬
毎日ぐっすり眠る事は、免疫力低下を防ぐ為にも大切。
眠る直前ではなく、一時間半前くらいがお薦め♪
ゆっくりお風呂に入った後の水分補給後が時間的には丁度良いかと。歯磨きはその後に(^▽^)/
女性には嬉しい肌の老化防止効果もあり、お薦めです😊
一歳前のお子さまにはお薦めできませんが、幼児以降であれば、
咳がひどい時にスプーン一杯のハチミツを食べさせると喉が楽になり、辛い咳が緩和されます。
(詳しい記事はアロマのおはなし②にアップしてますので、ご興味のある方はそちらも参照下さい)
身近にあるもので、上手に寒い季節を乗り切りましょう♪
写真は、先日アフタヌーンティーティールームで食したさつまいもと葡萄のパフェ♡美味しかった~
旬のものを頂くのも健康維持には大切(^^♪ですよねっ♥
寒くなってくると免疫力が低下しがち。そのような時には身近にあるハチミツがお薦め♪
ハチミツの効用としては、抗菌作用や抗炎症作用があり昔から重用されてきました。保湿効果が優れている為、リップクリームなどにも使われていますね。
その他に疲労回復効果や、腸内環境を整える作用も。
日々の疲れを溜め込まずに速やかに解消することは、免疫力の低下を防ぎます。
それから寝る前にスプーン一杯摂ることで安眠効果も♬
毎日ぐっすり眠る事は、免疫力低下を防ぐ為にも大切。
眠る直前ではなく、一時間半前くらいがお薦め♪
ゆっくりお風呂に入った後の水分補給後が時間的には丁度良いかと。歯磨きはその後に(^▽^)/
女性には嬉しい肌の老化防止効果もあり、お薦めです😊
一歳前のお子さまにはお薦めできませんが、幼児以降であれば、
咳がひどい時にスプーン一杯のハチミツを食べさせると喉が楽になり、辛い咳が緩和されます。
(詳しい記事はアロマのおはなし②にアップしてますので、ご興味のある方はそちらも参照下さい)
身近にあるもので、上手に寒い季節を乗り切りましょう♪
写真は、先日アフタヌーンティーティールームで食したさつまいもと葡萄のパフェ♡美味しかった~
旬のものを頂くのも健康維持には大切(^^♪ですよねっ♥
ソラリア西鉄ホテル札幌 ランチ🍝 ― 2024/11/23
11月も下旬となり、ネットや街中のショップではブラックフライデーのセールが始まりました。
街中の紅葉はほぼ終わってしまった札幌ですが、昨日からはホワイトイルミネーションが始まりクリスマスシーズンもスタート🎅
昨日は、ソラリア西鉄ホテルで友人とランチ。

今回は、アルコールはオーダーせず、ご飯系もパス。
スープ、前菜など今回もどれも美味しかった~

主食を抜いてもアイス、パンナコッタとフルーツがお腹一杯で食べられず・・・(;'∀')
それでも今回はスイーツはほぼ完食出来、満足💪
次回はいつになるかわからないけど、朝食を抜いて行こうかしら(・・?
コートヤード・バイ・マリオット札幌 ザ・ラウンジ ― 2024/11/29
11月も明日で終わり。そろそろ年賀状を作成したり、年末に向けて慌ただしい時期となりますね💨
先日、10月birthdayの友人と毎年恒例のアフタヌーンティーへ行って来ました。(予定が合わず一か月遅れでお互いの誕生日をお祝い(^▽^)/)
今年7月、中島公園近くキリンビール園跡地にオープンしたマリオットのコートヤード・バイ・マリオットホテル。
カテゴリー的にはほぼビジネスホテル?かな。
入口を入るとすぐにフロントでロビーは無し。
長めのソファが一席あるのみ。少し早めに着いた私は、ロビーでゆっくり待つつもりが席が無く、立ったまま待つ羽目に(;^_^A
(きちんと調べていけば良かったわ・・・(;'∀'))
フロント横にある一階のラウンジ。想像よりこちらもコンパクトでした。
こちらでアフタヌーンティーを☕

札幌のホテルアフタヌーンティーでは高めのお値段ですが、その分拘りがあり、皆とっても美味でした。
紅茶も「ART OF TEA」オーガニックの拘りのあるラインアップ。
私は、イタリアンブラッドオレンジティーをチョイス。大変香りが良く、ウットリ(⌒∇⌒)
森彦のエチオピア・ストロベリーモカも美味しかった~
セイボリーも、スイーツも美味しかったけど、特にスコーンが私好みで美味♪でした。スコーンは紅茶とプレーンの二種です。

最後には、パフェをパティシェがテーブル前で仕上げてくれました。
クマちゃんは、アイスキャンディーで溶かしつつ頂くようで、
可愛い姿にホッコリ(⌒∇⌒)
美味しいスィーツはクリスマスまでしばらく我慢(;'∀')
節制しないとお正月明け体重が大変(;'∀')💦