寒い季節にはハチミツ🍯2024/11/10

 11月に入り、ぐんと寒くなってきた札幌です。先日は仕事へ行く日に積雪⛄慌ててブーツを出しました。(;^_^A

 寒くなってくると免疫力が低下しがち。そのような時には身近にあるハチミツがお薦め♪

 ハチミツの効用としては、抗菌作用や抗炎症作用があり昔から重用されてきました。保湿効果が優れている為、リップクリームなどにも使われていますね。


 その他に疲労回復効果や、腸内環境を整える作用も。

 日々の疲れを溜め込まずに速やかに解消することは、免疫力の低下を防ぎます。
 それから寝る前にスプーン一杯摂ることで安眠効果も♬
 毎日ぐっすり眠る事は、免疫力低下を防ぐ為にも大切。

 眠る直前ではなく、一時間半前くらいがお薦め♪
 ゆっくりお風呂に入った後の水分補給後が時間的には丁度良いかと。歯磨きはその後に(^▽^)/

 
 女性には嬉しい肌の老化防止効果もあり、お薦めです😊

 一歳前のお子さまにはお薦めできませんが、幼児以降であれば、
咳がひどい時にスプーン一杯のハチミツを食べさせると喉が楽になり、辛い咳が緩和されます。
 (詳しい記事はアロマのおはなし②にアップしてますので、ご興味のある方はそちらも参照下さい)

 身近にあるもので、上手に寒い季節を乗り切りましょう♪

 写真は、先日アフタヌーンティーティールームで食したさつまいもと葡萄のパフェ♡美味しかった~
 旬のものを頂くのも健康維持には大切(^^♪ですよねっ♥

ビタミンカラーと香り🍋2022/09/15

 日中はまだ温かい日や暑い日があるものの、朝晩は涼しくなってきた札幌。夏の疲れが出やすいこの時期は、ビタミンカラーと香りで乗り切りましょう。

 ビタミンカラーとは、オレンジやイエローなど。
 イエローやオレンジは、人に元気、喜びを与えるカラーでもあります。
 まだ秋色に全身チェンジするには早いこの時期は、オレンジとブラウンをあわせたり、レモンイエローとワイン系の秋色ボルドーとあわせてみたりと半分夏色、半分秋色での配色がお薦め(^^♪

 また、香りも同様で暑さで寝不足が続いている方などは、オレンジ精油、ラベンダーを各二滴ずつコットンに滴下して枕元へ。
 朝は、レモン精油、ローズマリー精油を使って目覚めをスッキリと♪

 柑橘系の果皮の香りに含まれているリモネンは、ドーパミン「喜び・快楽」を伝達する脳内の神経伝達物質の分泌を促すそう。

 カラーと香りからは少しそれますが、深い深呼吸はリンパ液の流れを良くします。そして副交感神経にも働きかけるのでストレス軽減につながります。

 上手に疲れを取り、ストレスを軽減して、これからの秋の季節を楽しみたいですね😊

 写真はアップをし忘れていた(;^_^A、真夏の大阪梅田劇場遠征の際に購入したエルベランのクッキー💛

 可愛いサマーバージョンのパッケージ♬


 どのクッキーもとってもとっても美味💛

 この年齢になってくると好みが固まってきていてフィナンシェならどこ、プリンならどこ、バームクーヘンならどこと好きなブランドが決まっていますが、今まで食べたクッキーの中でここのクッキーが一番好きかも~!😊

 お取り寄せでも売り切れな事が多く、伊丹空港でもいつも売り切れでやっと買えたエルベランのクッキー。

 来月伊丹空港へ行くときも旅行初日のうちに買っておこうと思っています。どうか売り切れていませんように。
 

アルツハイマーの予防2022/06/27

 北国札幌にも夏の暑さがやってきました。今日は過ごしやすいですが、土日は暑かった~(;'∀')
 関東は季節外れの猛暑で大変との事。くれぐれも皆さまご自愛ください🍀

 この猛暑で熱中症で搬送される方も増えていて心配ですね。人間にとって水分はとても大切で特に高齢者の方にとっては生命線です。

 高齢になるとアルツハイマーの心配も増えてくるので、今日は久しぶりにアロマ関連の記事をアップします。(プラスお菓子(⌒∇⌒) も)

 ~アルツハイマーの予防には~

➀ ウオーキング
② 油でお薦めはオリーブオイルや亜麻仁油
③ 野菜・魚介類・フルーツを積極的に
④ 水をこまめに!!
 
 特に④水をこまめにがとても重要だそうです。!!
 もちろん水が苦手の方はお茶でもかまいません。お茶の場合は出来ればノンカフェインのものがお薦め。
 人間は、1パーセントから2パーセント水分が不足しただけで意識障害を起こすそう。
 加齢とともに身体の水分不足に気づきづらくなるので、喉が渇いていなくてもこまめに水分補給を。
 一日に1.5リットルを目安にすると良いそうです。
 せん妄や不眠など夜に活発になる症状の原因にも脱水が原因の場合が。これから更に暑い日が続くので、こまめに水分摂取を心がけましょう♪

 アロマ精油でアルツハイマー予防に有用なのは、テイートゥリーとタイムチモールをベースオイルにブレンドして頭皮トリートメントをするのが有用。
 ただ、タイムチモールは好みが分かれる精油なので(;^_^A高齢の方に馴染みのあるレモンとテイートゥリーのブレンドオイルが私的にはお薦めです。

 この二つとも香りが苦手の場合は、ラベンダーやグレープフルーツ精油でもOK。

 アルツハイマー病では、症状が目立たないごく早期から嗅覚障害が現れることが知られています。
 その嗅覚を刺激する為にもアロマ精油を上手に取り入れてみてはいかがでしょうか。


 話しは変わってまたまたスイーツネタ(;^ω^)
 先日期間限定で大丸デパート札幌店で販売されていたバターステイツ。


 ベーシック、ショコラ、アーモンド、ベリーシュガー、マンゴー―バターの詰め合わせを購入したのですが、どれも甲乙つけがたいほど美味♪サクサクの食感とバターの香り、大きさも一つずつが大きめで食べ応えがありました。
 札幌に常設して欲しいなあ。
 こちらのお菓子はねんりん家や、シュガーバターの木でおなじみの「銀のぶどう」が手掛けています。
 また一つ好きなお菓子が増えました(^^♪

6月スタートの日2021/06/01

 新型コロナウィルス感染拡大の為、緊急事態宣言が発令され、ステイホーム生活をしているうちにあっという間に6月。

 今年の後半には、少し良くなっているのでしょうか・・・。

 なんとなく自粛生活にも疲れてきていて、気分がすぐれない時もありますね・・・。
 そのような時は脳内でのセロトニンが不足しているとの事。

 セロトニンを増やす方法は以前にもアップしましたが、一番手軽に増やす方法は実は「少し歩く♪」事だそう。

 少しの時間でも良いので外を散歩したり、雨の日なら部屋の中でも大丈夫(⌒∇⌒)

 今の季節は、外を歩くと木々の香りやお花の香りも感じられて天然のアロマ芳香浴が手軽に出来ます。
 雨が続いて外出が難しい時などは、大好きな香りをくゆらせて家の中を少しグルグル歩いてみる。

 少しずつですがワクチン接種も進んでいるので、あともう少しの辛抱、ですね。
 この季節は、自分に優しく無理をしないで過ごしましょう(⌒∇⌒)

手首・足首2017/09/09

 ここのところ、なかなか都合が付かず、アロマ関連のセミナーを受講出来ないのですが、その分ネットで空いている時間に受講しています。

 その中で最近、あらためて手首や足首の大切さを再認識しました。

 首や肩がこると頭まで緊張してきて、その事によって頭痛になってしまう事があります。そのような時、手首をよく回すと頭周辺の緊張が緩み頭痛が緩和されるそう。
 ず~っと講義を受講していても頭が緊張状態で疲れてきますが、そのような時も手首を何回か回すと良いかも♪です。
 授業中、首自体を回すと目立ってしまい、先生に注意されてしまいますが、机の下で静かに両方の手首を回す事なら可能かと・・・。

 同様に足首を回すと、腰周辺や股関節の周辺の筋肉の緊張が取れるそうです。
 
 以前、娘が股関節が痛いということで、整復院に通院していた事があります。そこの先生が「朝起きたら、両方の足首を30回ずつ回すように。」と娘におっしゃっていました。その時は、股関節でなんで足首??と良くわからなかった私ですが、最近セミナーを受講して納得。(笑)

 運動する前に手首や足首を回す事って、実はとても重要だったのですね。

 身体を冷やさないようにするにも首や手首、足首を暖めるのは有効です。これからだんだんと秋に向って涼しくなってくるので、皆さん、首三箇所は冷やさないよう気をつけましょう♪