アロマのおはなし ⑮ (有害物質から身体を守る精油)2012/05/30

 久しぶりにアロマのおはなしを・・・。
 (最近は、日々バタバタしていてブログのアップもサボりがち・・・。すみません↓) 

 身体に有害な毒素を排せつする為に有用な精油には、マージョラム、ゼラニウム、サイプレスなどがあります。

 ゼラニウムは、単品で使用すると好みが分かれる精油ですが、ローズ精油などに一滴ブレンドすると良い香りに変身。単品で使用するよりもブレンドした方が良い香りの精油です。
 どれも比較的安価なので、好きな香りを芳香浴で使用すると日常生活に取り入れやすいと思います。
 マージョラムはものすごくリラックスする香りで、精神的な不安からくる頭痛などにとても有用です。サイプレスは森林浴を思わせる木の香りです。有名な‘ノアの箱舟’はこの木で作られたと云われています。

 また、解毒に有用な精油は、ローズ、ジュニパーなどです。
 解毒という点では、ジュニパーの方がすぐれていますが、お子さんに使用する場合は、高価ですがローズ精油の方が安全です。
 ローズの香りは、女性ならばほとんどの方が好まれる香り。高価ですが、様々な有用性がありとても重宝します。

 そしてエックス線の非常に強い浸透から、お肌を守ってくれる作用がある精油がネロリとティーツリーです。(ネロリは以前、詳しくアップしたのでここでは省略します)

 市販のジェルなどにネロリ、またはティーツリーをブレンドすると有害物質からお肌を守ってくれるのでこれからの季節にお薦めです。

 精油から話がそれますが、クリスタルの中で放射能からの保護作用が一番あると云われているのがオパール。チョーカーにすると丁度のどの辺りを守ってくれるので良いと思います。私もチョーカーサイズのものを一つ持っています。

 入浴剤では、オーラ・ソーマ商品の‘’シーウィードミネラルバス‘’というものがあります。
 これは、飛行機に良く乗る人やコンピュータを長時間仕事で使用する人、放射能や携帯電話に長時間接している人の身体から毒素と放射能を取り除くのを助ける入浴剤です。

 150mlで3,500円とお値段は高めですが、屋外に長時間いた日のみ使用するだけでもかなり違うと思います。
 キャップ1~2杯を入れてゆったりと浸かります。(出来れば20分位)
 これは私個人の感想ですが、シーウィードミネラルバスをバスタブに入れ入浴すると、かなり心身のエネルギーバランスが回復する感じがあります。香りは優しく穏やかな柑橘系。もちろん、お子さんと一緒でも大丈夫です。

 今も不安に思っているママ達の参考に少しでもなれば・・・。

ひのき精油&ルイボスティー2012/01/23

 今冬の札幌は本当に寒いです。寒さには慣れていてもさすがに連日こう寒いとね・・・。
 毎年、冬になると自分の中で今年の冬はこれ♪と集中して使う精油があります。
 今年は“ひのき”がマイブーム。バスソルトと混ぜてお風呂に使うとひのき風呂のようで良い気分♪娘も大のお気に入りです。
 あとはアロマミストに入れて、空気の浄化などに使っています。

 ひのきの精油はリラックス効果があり、抗菌、消臭作用もあります。
 日本人にはとても馴染みのある精油なのでお薦め♪
 そして今冬は、例年にも増してルイボスティーを愛飲してます。
 一昨年位から時々飲んでいますが、昨年まではハーブコーディアルの方を好んで飲んでいました。今年は、ルイボスにローヤルゼリーを入れると美味しい事を発見!ルイボスティーにはまってます。(笑)

 これから2月末までは、まだまだ寒さが厳しい時期。
 自分のお気に入りを味方につけ、寒い時期をなんとか乗り越えたいです。

アロマのおはなし ⑭ (頭痛の緩和にお薦めの精油)2011/10/12

 頭痛に有用と言われている精油の代表的な精油は、ペパーミント、ローズマリーなど。この二つの香りはどちらもスーッとする香りで気分がすっきりします。ただし、意識がはっきりとする香りなので夜にはあまりおすすめできません。(目が冴えてしまうので)

 ストレスが原因による頭痛には、ローズウッドやスィートマージョラムがおすすめ♪こちらはとてもリラックス効果の高い香りなので夜にも使えます。以前ブログにアップしましたが、セロトニンを増やすことによってストレスが軽減→頭痛の緩和ということも言えます。
 
 セロトニンを増やす鎮静作用のある精油としては、
 カモミール、ネロリ、ラベンダー、マージョラムがあります。香りは人それぞれに好みがあるので、頻繁に頭痛が起こる方は、この中で好きな香りを寝る前の芳香浴に使用すると良いと思います。

 実は、女性が生理前、あるいは生理中におこる頭痛にもセロトニンが関係しているそう。女性ホルモンが分泌される時に神経伝達物質のひとつであるセロトニンも消費される為に、セロトニンが少ないと頭痛になったりするそうです。
 
 セロトニンは、ストレスを消すためにも頭痛にならないようにする為にも大切なのです。
 このセロトニンの原料となる食品は、納豆、豆腐、豆乳などの大豆製品。
 
 段々と寒くなってきて鍋料理が恋しい季節には、豆乳鍋に豆腐をたっぷり!が良いかも♪

保冷剤で消臭剤づくり2011/09/03

 ケーキなどを購入するとつけてくれる小さな保冷剤。すぐに捨てるのもなんとなくもったいなくて、何個か冷凍庫に眠っていたりしませんか?

 その小さな保冷剤を使って消臭剤が簡単に作れるので、ご紹介したいと思います。これは私が会員となっている協会の会報誌に掲載されていたもので、簡単なので私も作ってトイレに活用しています♪

 用意する物は、容器一個、保冷剤(30g程度)、爪楊枝、精油3~5滴

 作り方は、容器に保冷剤を移し、精油を3~5滴落としたら爪楊枝で混ぜて完成~♪
 小さなお子さんのいらっしゃるご家庭では、蓋に穴の空いているポプリ容器などが安全です。

 作ったものは、2週間位で新しいものとお取替えを。私は2週間経過しないうちに香りが薄くなったら、追加で精油を落としています。

 簡単で材料もわざわざ購入しなくても済みますので是非作ってみてくださ~い♪

オレンジフラワーウォーター2011/07/18

 札幌は、先週水曜日位から蝦夷梅雨?のような感じで雨の日が続いています。明日からは良い天気が続くようですけど♪

 この三連休、我が家は土曜日は朝から夕方迄、娘のバレエの発表会リハーサル。日曜日はその疲れでまったり(苦笑)、そして今日は娘とプールでびっしり泳いできました。(足がつりそうでした~・・・汗)


 ここ最近、私は化粧水の代わりにオレンジフラワーウォーターを使っています。今さらながらこれがとっても良い香り♪&へたな化粧水よりしっとり~と私の肌に合うのです♡
 今ままで化粧水代わりにローズやラベンダーウォーターは使用した事があるのですが、なぜかオレンジフラワーウォーターは使ってなかった。ネロリ精油が大好きなのに自分でも不思議・・・。

 オレンジフラワーウォーターはネロリウォーターの事なのですが、ふわっと本当に良い香りです。
 香りに敏感な娘はすかさず寄ってきて「すっごい良い香り、私にもちょーだい!!」とせがまれ、小瓶を一つまんまと取られた・・・。
 娘は早速、お風呂上りに顔にパシャパシャ。そしてその後にローズクリームもつけるという小学生らしからぬ贅沢ぶり。(苦笑)
 「オレンジ水とローズクリームつけると肌がしっとりするね~♪」とうっとりしていて、私は思わず苦笑~。

 今からこんな贅沢させて良いのかしらん??