神無月 ― 2009/10/01

今日から10月。神無月にちなんで神道(しんとう)のお話を少し・・。
(といっても私はほとんど無宗教なんですけど~・・汗)
以前、出雲大社の神職をされていた方に、お話を伺った事があります。日本にある神道は、あらゆるものに神が宿っていると考え、その数は八百万?とも・・・。
原始宗教から発展し、その象徴として神社が存在するそうです。
人間の魂は一霊四魂といい、
奇魂(くしみたま)→知性
荒魂(あらみたま)→行動力やエネルギー
和魂(にぎみたま)→人と仲良くする・協調性
幸魂(ゆきみたま)→愛情
の四つに分かれているそうです。
きれいな魂はま~るい円で直霊(なおい)と言いますが、邪気が入ると曲霊(まがつひ)となり、お祓いをしないとまるくならないそう。
魂をまるく戻す為にお祓いやお参りをし、魂を鼓舞したり、元気にする為に‘祭り’が存在するとの事。建物や部屋を綺麗にし、物を慈しむことにより邪気を祓う。風水でもそうですけど、やはり掃除は大切なんですね~♪
10月は秋祭りの季節。長崎くんちや灘のけんか祭り、鞍馬の火祭り等、各地で秋祭りが目白押し。日本に古くからある‘祭り’で元気をチャージ!するのも良いかも♪です。
(といっても私はほとんど無宗教なんですけど~・・汗)
以前、出雲大社の神職をされていた方に、お話を伺った事があります。日本にある神道は、あらゆるものに神が宿っていると考え、その数は八百万?とも・・・。
原始宗教から発展し、その象徴として神社が存在するそうです。
人間の魂は一霊四魂といい、
奇魂(くしみたま)→知性
荒魂(あらみたま)→行動力やエネルギー
和魂(にぎみたま)→人と仲良くする・協調性
幸魂(ゆきみたま)→愛情
の四つに分かれているそうです。
きれいな魂はま~るい円で直霊(なおい)と言いますが、邪気が入ると曲霊(まがつひ)となり、お祓いをしないとまるくならないそう。
魂をまるく戻す為にお祓いやお参りをし、魂を鼓舞したり、元気にする為に‘祭り’が存在するとの事。建物や部屋を綺麗にし、物を慈しむことにより邪気を祓う。風水でもそうですけど、やはり掃除は大切なんですね~♪
10月は秋祭りの季節。長崎くんちや灘のけんか祭り、鞍馬の火祭り等、各地で秋祭りが目白押し。日本に古くからある‘祭り’で元気をチャージ!するのも良いかも♪です。
ゾンゴラコンサート ― 2009/10/17

今月に入り、しばらくブログ更新していませんでした~↓すみません。
今月最初の土日は娘の土曜参観にバザー、ちょっと早い紅葉を見がてらのドライブ~&足湯。
そして8日の台風の最中、大幅に飛行機が遅れてヘロヘロになりつつ東京へ。(苦笑)
9日に主人の勤続表彰式に夫婦で出席したものの、その週初めから体調不良だった私は、8日の夜からお正月以来の風邪で祝賀パーティーは欠席し(本当はお酒飲みたかったのに~泣)、そのまま実家へ直行。
予定していた高尾山観光を断念し、11日に札幌に戻ってきたものの、しつこい鼻風邪に悩まされ~で、やっと本日ほぼ完治♪
久々に降り立った東京駅は、ものすごく変わっていてびっくり!
私が東京に住んでいた一昨年はまだ工事中だった東京駅地下構内は、新しいショップが沢山。都会といってもまだまだのんびりとしている札幌から、久々に東京へ行くと、都会の喧騒に戸惑ってしまいます。
今回は、一日だけ東京駅からほぼ直結の「ホテルメトロポリタン丸の内」に宿泊。部屋の広さはさほどではありませんが、アメニティが充実していて、都会の夜景がキレイでした。部屋も新しくてきれい♪朝食時、外国の方が多くてさすがビジネス街!という雰囲気でした。
かなり回復した昨日は、娘のピアノの先生のコンサートがキタラの小ホールであり、娘と二人出掛けてきました。
大好きな先生の演奏を聴いて、娘は感動した様子。「私のピアノの先生、すごくピアノが上手なの♪と自慢しよう~!」と嬉しそうでした。
娘ももっとピアノが上手になりたい♪と思ったようです。
大ホールでのオーケストラの演奏ももちろんステキなのですが、少人数の構成のコンサートもアットホームな雰囲気で良かったです。
今月最初の土日は娘の土曜参観にバザー、ちょっと早い紅葉を見がてらのドライブ~&足湯。
そして8日の台風の最中、大幅に飛行機が遅れてヘロヘロになりつつ東京へ。(苦笑)
9日に主人の勤続表彰式に夫婦で出席したものの、その週初めから体調不良だった私は、8日の夜からお正月以来の風邪で祝賀パーティーは欠席し(本当はお酒飲みたかったのに~泣)、そのまま実家へ直行。
予定していた高尾山観光を断念し、11日に札幌に戻ってきたものの、しつこい鼻風邪に悩まされ~で、やっと本日ほぼ完治♪
久々に降り立った東京駅は、ものすごく変わっていてびっくり!
私が東京に住んでいた一昨年はまだ工事中だった東京駅地下構内は、新しいショップが沢山。都会といってもまだまだのんびりとしている札幌から、久々に東京へ行くと、都会の喧騒に戸惑ってしまいます。
今回は、一日だけ東京駅からほぼ直結の「ホテルメトロポリタン丸の内」に宿泊。部屋の広さはさほどではありませんが、アメニティが充実していて、都会の夜景がキレイでした。部屋も新しくてきれい♪朝食時、外国の方が多くてさすがビジネス街!という雰囲気でした。
かなり回復した昨日は、娘のピアノの先生のコンサートがキタラの小ホールであり、娘と二人出掛けてきました。
大好きな先生の演奏を聴いて、娘は感動した様子。「私のピアノの先生、すごくピアノが上手なの♪と自慢しよう~!」と嬉しそうでした。
娘ももっとピアノが上手になりたい♪と思ったようです。
大ホールでのオーケストラの演奏ももちろんステキなのですが、少人数の構成のコンサートもアットホームな雰囲気で良かったです。
櫻の園 VOl.3 ― 2009/10/19

昨日の日曜日、娘と二人で「櫻の園 Vol3 ’09 秋櫻 ~Von~」というダンスパフォーマンスを観に行ってきました。
モダンバレエや現代舞踊の小作品を集めた発表会。(フラメンコも)
昨年は、短編映画祭を二人で観に行ったので、今年は踊りの短編集を♪という事で。
現代舞踊やモダンバレエの発表会は娘も私も初めて。ひとつひとつの作品が短いので、娘には飽きずに良いかなあと思ったのですが、意外にもいつものクラシックバレエの方が面白いとの事。
現代舞踊には全く興味をそそられないようで、やっぱりバレエが大好き♪なのだそうです。(笑)
今月に入ってから学校で百人一首を覚えるようにいわれていて、(1年生はまず20枚)毎日自宅で一緒に夕食後にしていますが、面白いのは、その句にあわせて一枚取るごとに踊ってくれる時・・・。百人一首でダンス~??と最初はびっくりしました(笑) 本当に踊るのが大好きなんだなあと感じます。
そして最近は、お風呂上りにドライヤーで髪を乾かしてあげている時、必ずヤマハの楽譜をユーティリティに持ってきて、大きな声でそれはそれは楽しそうに歌っています。
人間、大好きな事はちょっとの時間も有効利用するものなのだと、娘を見ていて妙に納得♪
モダンバレエや現代舞踊の小作品を集めた発表会。(フラメンコも)
昨年は、短編映画祭を二人で観に行ったので、今年は踊りの短編集を♪という事で。
現代舞踊やモダンバレエの発表会は娘も私も初めて。ひとつひとつの作品が短いので、娘には飽きずに良いかなあと思ったのですが、意外にもいつものクラシックバレエの方が面白いとの事。
現代舞踊には全く興味をそそられないようで、やっぱりバレエが大好き♪なのだそうです。(笑)
今月に入ってから学校で百人一首を覚えるようにいわれていて、(1年生はまず20枚)毎日自宅で一緒に夕食後にしていますが、面白いのは、その句にあわせて一枚取るごとに踊ってくれる時・・・。百人一首でダンス~??と最初はびっくりしました(笑) 本当に踊るのが大好きなんだなあと感じます。
そして最近は、お風呂上りにドライヤーで髪を乾かしてあげている時、必ずヤマハの楽譜をユーティリティに持ってきて、大きな声でそれはそれは楽しそうに歌っています。
人間、大好きな事はちょっとの時間も有効利用するものなのだと、娘を見ていて妙に納得♪
フラワーアレンジメント ― 2009/10/20

昨日は、月に一度のフラワーアレンジメントの日。月に一度だけど、かれこれ6回目ともなると最初の頃よりは、多少上手になってきたかな?
昨日もクレッセント(三日月)の形を習いました。三日月が横になったように見えるでしょうか・・・。
いつもダイニングテーブルに飾っていますが、今回はわりと自分でも満足な出来♪
(この写メはリビングのテーブルで撮っています)
継続は力なり!で楽しく続けていきたいと思っています。
昨日もクレッセント(三日月)の形を習いました。三日月が横になったように見えるでしょうか・・・。
いつもダイニングテーブルに飾っていますが、今回はわりと自分でも満足な出来♪
(この写メはリビングのテーブルで撮っています)
継続は力なり!で楽しく続けていきたいと思っています。
イベント無事終了♪ ― 2009/10/27

25日の日曜日、札幌パークホテルでのマムキャンフェスタにブース出展し、無事終了!!
マムキャンの代表アイラさんをはじめ、スタッフの皆さんの大変なご苦労のもと、とても和やかな雰囲気の盛大なイベントでした。
私は、いつもはアロマオイルでのハンドトリートメントを自宅サロンで行なっていますが、今回はオーラソーマのボトルでのトリートメント。
来て頂いた方には喜んで頂けたようで、そして皆さん、とても感じの良い方ばかりがトリートメントに来てくださり本当に感謝♪感謝♪
ハンドトリートメントは自分自身でも行なえるので、私自身は日々商売道具?のハンドを自らケアはしていますが、人にしてもらうとやっぱり気持ち良いものです。
ハンドトリートメントはお顔の血流や脳の血流もアップ↑そしてなんといっても精神的ストレスの緩和にとても効果的。
イベント後もご希望があれば、オーラソーマのボトルトリートメントをお受け致しますので、お時間のある方は是非是非、お待ちしております♪
マムキャンの代表アイラさんをはじめ、スタッフの皆さんの大変なご苦労のもと、とても和やかな雰囲気の盛大なイベントでした。
私は、いつもはアロマオイルでのハンドトリートメントを自宅サロンで行なっていますが、今回はオーラソーマのボトルでのトリートメント。
来て頂いた方には喜んで頂けたようで、そして皆さん、とても感じの良い方ばかりがトリートメントに来てくださり本当に感謝♪感謝♪
ハンドトリートメントは自分自身でも行なえるので、私自身は日々商売道具?のハンドを自らケアはしていますが、人にしてもらうとやっぱり気持ち良いものです。
ハンドトリートメントはお顔の血流や脳の血流もアップ↑そしてなんといっても精神的ストレスの緩和にとても効果的。
イベント後もご希望があれば、オーラソーマのボトルトリートメントをお受け致しますので、お時間のある方は是非是非、お待ちしております♪